
教育給付金対象講座
教育給付制度適用で受講費用最大50%還元
教育訓練給付制度で一定の条件を満たした学生は、受講費用の最大50%の給付を受けることが可能です。
通常料金(税別)
700,000円

教育給付金適用後料金(税別)
350,000円
※最大50%還付の場合
※消費税額は上記には含まれていません。
※教育訓練給付を受けるには、雇用保険の加入期間などの条件があり、受講開始前までに事前に申請等が必要です。
※給付条件や手続きの詳しい内容は、お住まいを管轄するハローワークにお問い合わせください。
※教育訓練給付金についてはこちらからご確認ください。

受講生の声
働きながらでもゼロから学べる。
仕事と両立できる柔軟なカリキュラムが魅力
新規事業に携わる仕事をしながら、将来のために3DCGを学びたいと考えていました。通学型のスクールは時間的に厳しく、独学では体系的に学べず、評価も得られない。MEキャンパスなら自分のペースで学びながら、進捗共有会で他の受講生の作品に刺激を受けることができました。もともと好きだったイラストなどクリエイティブな分野で
長期的に在宅でできる仕事につなげるため
この環境を選びました。趣味だった3DCG制作が今ではライフワークに変わっています。

独学に限界を感じ、MEキャンパスへ。
疑問を解決しながら着実にスキルを伸ばせた
Blenderを独学で学び始めましたが教材ごとに作り方が異なり、一貫した学習ができずに悩んでいました。特に人物のモデリングが難しく、質問ができる環境を求めてMEキャンパスに入学。
受講中は、手厚いサポートのおかげで疑問を解決しながら着実にスキルを伸ばせました。地方に住んでいてもオンラインで学べる点も魅力。
コーチへの課題提出があることで「ちゃんとしたものを作ろう」と意識することができ、成長を実感できる学習環境です。
Nさんの作品
仕事と両立できる柔軟な学習環境
進捗共有会での刺激や学び
自分の好きなことを仕事にできる

Nさん
3DCG総合学科
仕事と両立できる柔軟な学習環境
完全オンラインでどこでも学べる
課題提出によるスキル成長

Sさん
VTuberモデリング専攻
趣味から本格的なスキルへ。
気軽に質問できる環境が成長を加速させた
独学でBlenderを触りながら、趣味として3Dキャラクターを作っていました。しかし本格的にスキルを伸ばすには体系的に学べる環境が必要だと感じ、MEキャンパスを選びました。わからないことがあればDiscordで気軽に質問できて、他の皆さんとの交流も程良いため、
とても居心地の良い環境です。現在は大型キャラクターの制作することを目標にスキルを磨き続けています。
Sさんの作品
この3ヶ月間では自分が興味のあるゲームキャラクターを題材に3DCG制作に挑戦しました。

Sさん
気軽に質問できる環境
快適なオンライン学習
程よい距離感で居心地の良い雰囲気

3DCG総合学科
動画教材だけでは続かない。
『モチベーション維持できる仕組み』が受講の決め手
別のオンライン学習を利用した経験はありましたが、動画教材を見るだけでは続かないと感じていました。MEキャンパスは面談で進捗を報告し、モチベーションを維持できる環境が魅力的で、特にコミュニティマネージャーとの面談はフレンドリーに話せて、生活のリフレッシュにもなっています。学習したスキルを活かして大学院の研究テーマにも活かせています。
完全オンラインでメタバースに関連する技術を学べるスクールが
他にはなかったことも、入学の決め手です。
面談やサポートによるモチベーション維持
メタバース技術を学べる唯一のスクール
制作経験ゼロから始められる


Yさん
3DCG総合学科
無料個別相談とは?
お気軽に無料個別相談へ!
MEキャンパスについてはもちろん、卒業生の事例、サポート体制、キャリアについてなど、何でもお気軽にご相談ください!
オンラインで開催
スマホからも参加可能
都合の良い日を選べる